|
年々、幹事の手抜きが激しくなる“FVB姫路オフ”に参加して下さった皆さん
お疲れ様 & ありがとうございました。m(_o_)m
参加者の高齢化も進む中、今年も無事に終える事が出来ました。
(私は右手の薬指痛めて、右手全体が少し浮腫んで力入りません...(>_<)
さて、ここを見て感想を書かれる方も少人数ですので、報告も簡単に(^^;;;...
【姫路オフ2019 参加人数】
・初 日:大人:37名(男:23/女:14)+子供:6
・懇親会:大人:33名(男:17/女:10)+子供:6
・二日目:大人37:名(男:20/女:16)+子供:9
▼参加者一覧は、以下 URLを参照下さい▼
[姫路オフ2019:参加者一覧]
http://ligareala.style.coocan.jp/himeji_off/sankasya/sanka-2019.html
**********************************************************************
【初日】
今年は10時開始にしましたので、準備もいつもよりゆったり出来ました。
昨年同様、到着したから順にかるく「再会の挨拶・談笑」の後、各自アップ
→対人→シートレシーブなどなど自由に練習開始。
午前中は、男子ネット、女子ネット共に1セットだけゲームをしました。
◎今年の一番乗りは、2年連続で かずきさんでした。(^_^)
・・・ ゲームの後、各々適当にお昼休み(昼食)
お昼休みと言っても、食事が済むとすぐにコートに入って、バレーを始める
皆さんでした。
<午後の部>
4チームが作れる人数が集まったので、チーム分け。
今年はこれまで見学だけだった子供が“4人”プレーにも参加してくれたので
子供達をキャプテンに据え、男女混合の4チームを作りました!
ゲームは、ネットの高さ「220cm」にしての4チーム総当たり戦
〓結果〓
1位:たくみくんチーム
2位:うたくんチーム
3位:ゆうまくんチーム
4位:みおりちゃんチーム
こんなチーム分けが出来るくらいに子供達も大きくなり、改めて長い期間
開催して来たんだなぁ〜って実感しました。(^_^)
その後は、
男子ネット(238cm)女子ネット(210cm)に分かれ、それぞれで
ゲームを時間いっぱい楽しんで頂きました。
【二日目】
到着したから順に、アップ→練習。
まだ参加者全員集まってませんでしたが、AM10:00頃にチーム分けの為に
一旦集合。
参加賞のクリアファイルを使ったくじ引きチーム分けを行い、男女混合の
「5チーム」を作り、例年通りの男子ネット,女子ネット各1セットづつの
総当たり戦(リーグ戦)を実施。
結果は
1位(桃色) :7勝1敗
2位(赤色) :4勝4敗(得失点差)
3位(黄色) :4勝4敗
4位(紫色) :3勝5敗
5位(青色) :2勝6敗
と言う内容でした。
最後の試合、1位の桃色チームの“全勝優勝”を阻止したのが、最下位だった
青色チームだったのが印象的でした。(^_-)v
リーグ戦後は、男子ネット/女子ネットに分かれて、時間いっぱいゲーム。
男子ネットでは、まだまだ元気なバリバリ男子と女子。
女子ネットでは、元気な女子と子供達。
と言う感じで、時間(17:00頃)いっぱいまでバレーを楽しんでいました。
**********************************************************************
と言う事で、チーム分けや宴会など...二日間通じていろいろ不手際が多く
皆さんにご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
怪我人も出ずに、無事終える事が出来ました事、感謝致します。m(_o_)m
さて、今回の姫路オフ2019を終えた事で、「FVB」を冠したオフ会(姫路オフ)
は順当であれば「2020/last2」「2021/Final」の2回となります。
(スケジュール等の都合で来年,再来年開催出来ないかもですが、その場合でも
あと“2回”は開催したいと思っています)
残り2回を終了後、これまで勝手に使って来た「FVB」という名前をお返しする
と共に、このサイトも閉鎖(削除)致します。
と言う事で、残り2回!
欲を言えば、これまで参加してくれた皆さん全てに来て頂きたい気持ちですが、
これは無理な話ですよね。(^_^;;;
約四半世紀にわたり続けてきたので、常連参加の皆さんはもちろん、最近参加
されていない懐かしい顔にも会いたいなぁ〜とか、いろいろ考えながら頑張り
ますので、よろしくお願いします。(^_^)ノ
姫路オフ幹事
.。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
|
|