【プレーヤー】技術・戦術・戦略・ルール etc
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
14 / 15 ツリー ←次へ | 前へ→

【3】ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 YUN 04/12/6(月) 22:39
【4】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 こぶ(後藤) 04/12/7(火) 1:57
【5】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 YUN@関西 04/12/7(火) 23:06
【6】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 にし 04/12/9(木) 17:57
【8】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 YUN@関西 04/12/10(金) 0:37
【10】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 にし 04/12/10(金) 8:48
【7】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 にし 04/12/9(木) 17:58
【9】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛 こぶ(後藤) 04/12/10(金) 1:20

【3】ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 YUN  - 04/12/6(月) 22:39 -

引用なし
パスワード
   こぶさん、みなさん、こんばんは。

土日とバレーして、右足ふくらはぎ痛になりました。
バレーして筋肉痛になるのは、バレーを始めた頃以来かも。。。
ジャンプの時もスパイクの時もたぶん6割程度の筋力しか使えていないので、
筋肉痛になることもなく、筋力アップにもつながらないバレー人生だった
のでしょうね。

で、ただいま心地よい(?)筋肉痛です。
なぜ右足かとふりかえると、土曜の夜にやじおさんとこのARSSの
練習におじゃましたとき、ジャンプサーブ(フローター系じゃなく、
ドライブ系の)の練習をけっこうやったのが原因かと。
最後、右足に体重乗った状態で踏み切っていたので、
右足に負荷が集中したものと思われます(自分は左利きなので)。

ジャンプサーブやバックアタックでは、利き足と逆の足の方に
より大きな負荷がかかるのが一般的なのか、
それとも両足に均等に負荷がかかる踏み切りが望ましいのか、
どちらでしょうかね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@eaoska117038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【4】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 こぶ(後藤)  - 04/12/7(火) 1:57 -

引用なし
パスワード
    YUNさん、こんにちは。

 ふくらはぎの筋肉痛ですか‥‥。
 肉離れとかではなく、なによりです(笑)。
 痛みの程度にもよりますが、腫れ・熱があれば、アイシングね。
 あとは、とにかくストレッチです。

 さて、ご質問の聞き手と負担のかかる足の件ですが、ジャンプ自体に関していえば、顕著な偏り、傾向はないかもしれないと考えています。
 もし、関係があるとすれば、着地足の負担です。
 もともと、筋肉痛は、登りよりも下り、耐える方にでやすいといわれます。

 現在、インカレで東京に来ています。オープニングマッチで筑波の試合を見ましたが、筑波の石島のジャンプサーブは、恐ろしい威力でした。数年後が楽しみです。(ゴミまき‥‥)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@z209.219-121-88.ppp.wakwak.ne.jp>

【5】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 YUN@関西  - 04/12/7(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   こぶさん、こんばんは。

返信ありがとうございます。
痛みはもうなくなっています。
近所の公園で、力のかかり具合を気にかけて試してみました。
やはり自分の場合、7:3か6:4くらいで、
右足(利き足でない方)に負荷がかかっているように
思われます。

着地の際は、ほぼ同時で、やや左足が前にでて、
ストッパーの働きをしていますので、右足の方が
負荷が大きいということはないと思われます。

しばらく自己観察を続けてみますね。

> 現在、インカレで東京に来ています。オープニングマッチで筑波の試合を見ましたが、筑波の石島のジャンプサーブは、恐ろしい威力でした。数年後が楽しみです。

自分も正面できちっととらえなければ、
はじいてしまうような威力あるサーブを打ってみたいものです。
_______________________________
//YUN//
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@218.229.4.38>

【6】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 にし  - 04/12/9(木) 17:57 -

引用なし
パスワード
   YUNさん、こぶさん、こんにちわ。

YUNさんのサーブの時って傾いたジャンプしてませんでしたっけ?
(記憶が定かではないですが・・・)

左で打つ、右に体が傾く、右で床を蹴る。ってな感じで
右足に負担がかかってるんじゃないですかね?・・・たぶん

私も、京田辺の時に観察してみよ。(^^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)@172.25.125.47>

【7】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 にし  - 04/12/9(木) 17:58 -

引用なし
パスワード
   > 現在、インカレで東京に来ています。オープニングマッチで筑波の試合を見ましたが、筑波の石島のジャンプサーブは、恐ろしい威力でした。数年後が楽しみです。(ゴミまき‥‥)

こぶさん、東京きてるなら連絡くださ〜い!
飲みましょう!(笑)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)@172.25.125.47>

【8】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 YUN@関西  - 04/12/10(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   にしさんレスありがとうございます。

自分では自分のフォームはよくわかっておりませぬ(^^;)
また気づいたことがあればご指摘下さい。

京田辺までには、ゲームで使えるレベルまでには、
仕上げときますね。

とりあえずFVオフ関係者最速を目標にがんばります(^^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ、それから全然話題が飛びますが、東海オフの掲示板の
タイトルが「オフ告知・参加楓セ 掲示板」と文字化けするのは、
「参加表明」という文字に「参加表\明」というように、\マークを
加えることで回避できます。いつかお伝えしようと思っていて、
今思い出しました。。。
__________________________
//YUN//
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@eaoska117038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【9】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 こぶ(後藤)  - 04/12/10(金) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼にしさん:
>こぶさん、東京きてるなら連絡くださ〜い!
>飲みましょう!(笑)
 しまった。
 すでに岡崎です(^^;;。

 うちの連中は、予選であえなく負けるし、7日の夜は、ひとりでふて寝してた。
もったいないことをしました。
 次回は忘れずに連絡します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1...@211.133.23.133>

【10】Re:ジャンプサーブと右足ふくらはぎ痛
 にし  - 04/12/10(金) 8:48 -

引用なし
パスワード
   YUNさん、こんにちわ。

>「参加表明」という文字に「参加表\明」というように、\マークを
>加えることで回避できます。いつかお伝えしようと思っていて、
>今思い出しました。。。

おぉ!ありがとうございます!!
何で化けるんだろ?って不思議だったんですよね。
帰ったら早速直してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)@172.25.125.47>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
14 / 15 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
17,878
(SS)C-BOARD v3.8 is Free