【全日本・国際】
国際大会・全日本チームの話題/海外リーグの話題 etc
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4 / 19 ツリー ←次へ | 前へ→

【103】世界バレー“男子”開幕! mitsui 06/11/18(土) 0:16
【104】男子:世界ランキング mitsui 06/11/18(土) 0:29
【107】世界バレー“男子”2日目結果 mitsui 06/11/19(日) 0:06
【108】世界バレー“男子”3日目結果 mitsui 06/11/19(日) 21:56
【109】世界バレー“男子”4日目結果 mitsui 06/11/22(水) 0:34
【110】Re:世界バレー“男子”4日目結果 こぶ(後藤) 06/11/22(水) 18:55
【113】Re:世界バレー“男子”4日目結果 DORA 06/11/24(金) 23:40
【111】世界バレー“男子”第1次ラウンド終了 mitsui 06/11/23(木) 0:51
【112】世界バレー男子"第2次ラウンド"試... mitsui 06/11/23(木) 0:54
【114】24年ぶり?ベスト8以上 こぶ(後藤) 06/11/27(月) 11:46

【103】世界バレー“男子”開幕!
 mitsui  - 06/11/18(土) 0:16 -

引用なし
パスワード
   本日、男子が開幕しました!
日本は初戦(vs エジプト)苦しみながらも(^^;勝利しました。
▽▼▽
<<11/17(金)の試合結果>>
【プールA:さいたまスーパーアリーナ】
○ポーランド 3ー0 中 国● [25-21/25-20/25-21]
○プエルトリコ 3ー2 アルゼンチン● [19-25/34-32/28-26/21-25/15-13]
○日 本 3ー2 エジプト● [25-13/25-21/24-26/24-26/15-12]
【プールB:マリンメッセ福岡】
○ブラジル 3ー1 キューバ● [21-25/25-19/25-15/25-22]
○フランス 3ー1 ギリシャ● [25-22/25-22/22-25/25-17]
○ドイツ 3ー1 オーストラリア● [20-25/25-22/25-21/30-28]
【プールC:長野ホワイトリング】
○ベネズエラ 3ー1 アメリカ● [25-18/20-25/25-21/25-18]
○チェコ 3ー0 イラン● [25-23/25-19/25-22]
○ブルガリア 3ー2 イタリア● [20-25/26-24/25-16/16-25/15-8]
【プールD:仙台市体育館】
○カナダ 3ー0 カザフスタン● [25-21/26-24/25-21]
○セルビア・モンテネグロ 3ー0 ロシア● [25-22/25-18/25-23]
○チュニジア 3ー2 韓 国● [25-22/24-26/17-25/28-26/15-13]
△▲△
日本は、明日“中国”と対戦。
世界ランクでは、10位と14位で日本の方が上なんですね。(^_^)
あまり当てになんない見たいですが。。。

                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo131221.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【104】男子:世界ランキング
 mitsui  - 06/11/18(土) 0:29 -

引用なし
パスワード
   って、今どうなってるんだろう。。。
男子の方はよく分からなかったので、調べてみました。(^^;
▽▼▽
1.ブラジル
2.イタリア
3.ロシア
4.セルビア・モンテネグロ
5.アメリカ
6.フランス
7.アルゼンチン
8.ポーランド
9.ギリシャ
10.日本
11.韓国 12.カナダ 13.ベネズエラ 14.中国 15.エジプト
16.キューバ 17.チュニジア 18.ブルガリア 19.アゼルバイジャン 20.スペイン
21.ポルトガル 22.カメルーン 23.プエルトリコ 24.オーストラリア 25.インド
26.イラン 27.チェコ 27.モロッコ 29.コロンビア 30.メキシコ
30.タイ 32.ドイツ 33.カザフスタン 34.ドミニカ 35.フィンランド
36.チリ 36.クロアチア 38.パナマ 38.パラグアイ 38.南アフリカ
△▲△
と言う感じらしいです。

                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo131221.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【107】世界バレー“男子”2日目結果
 mitsui  - 06/11/19(日) 0:06 -

引用なし
パスワード
   第1次ラウンドの第2戦は、VS中国。
第4セットを粘って逆転で取り、最終セットも粘って“13-14”まで行きましたが後一歩
及ばず痛い1敗となりました。。。
この、さいたまスーパーアリーナでの「日本ー中国戦」の観衆は“1万4251人”で、
国内の大会の男女通じて『過去最多』だったそうです。

▽▼▽
<<11/18(土):第1ラウンド 2日目試合結果>>
【プールA:さいたまスーパーアリーナ】
○ポーランド 3ー0 アルゼンチン● [25-21/25-22/25-22]
○エジプト 3ー2 プエルトリコ● [27-29/19-25/25-21/25-20/15-12]
○中 国 3ー2 日 本● [22-25/25-22/25-20/23-25/15-13]
【プールB:マリンメッセ福岡】
○ブラジル 3ー0 ギリシャ● [21-25/25-19/25-15/25-22]
○フランス 3ー1 オーストラリア● [25-23/30-28/24-26/26-24]
○ドイツ 3ー0 キューバ● [25-14/25-23/25-20]
【プールC:長野ホワイトリング】
○ベネズエラ 3ー1 イラン● [25-20/23-25/25-17/25-20]
○イタリア 3ー0 チェコ● [25-22/25-19/25-23]
○ブルガリア 3ー0 アメリカ● [30-28/25-22/25-21]
【プールD:仙台市体育館】
○ロシア 3ー0 チュニジア● [25-15/29-27/25-20]
○セルビア・モンテネグロ 3ー1 カザフスタン● [25-16/22-25/25-18/25-22]
○カナダ 3ー1 韓 国● [26-28/25-23/25-16/25-23]
△▲△

明日の日本は、vs プエルトリコ(世界ランク23位)です。

                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo090055.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【108】世界バレー“男子”3日目結果
 mitsui  - 06/11/19(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   日本は今日のプエルトリコ戦に勝ち「2勝1敗」としました。
第4セットよく粘りましたね。(^_^)

3日目の試合結果&3日目終了時点の各順位は次の通りです。
▽▼▽
<<3日目:11/19(日)の試合結果>>
【プールA:さいたまスーパーアリーナ】
○アルゼンチン 3ー2 中 国● [22-25/25-21/17-25/25-17/17-15]
○ポーランド 3ー0 エジプト● [25-13/25-19/26-24]
○日 本 3ー1 プエルトリコ● [25-23/25-20/21-25/36-34]
<Pool_A 順位>
1.ポーランド:3勝0敗 (勝ち点=6/得点率=1.235/セット率=)
2.日 本:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.048/セット率=1.333)
3.アルゼンチン:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.990/セット率=0.625)
4.プエルトリコ:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.962/セット率=0.75)
5.中 国:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.962/セット率=0.625)
6.エジプト:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.895/セット率=0.625)

【プールB:マリンメッセ福岡】
○キューバ 3ー0 オーストラリア● [25-15/25-19/25-20]
○ドイツ 3ー0 ギリシャ● [25-22/28-26/25-21]
○フランス 3ー1 ブラジル● [20-25/25-12/25-23/29/27]
<Pool_B 順位>
1.ドイツ:3勝0敗 (勝ち点=6/得点率=1.140/セット率=9.000)
2.フランス:3勝0敗 (勝ち点=6/得点率=1.060/セット率=3.000)
3.ブラジル:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.150/セット率=1.750)
4.キューバ:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.947/セット率=0.667)
5.オーストラリア:0勝3敗 (勝ち点=3/得点率=0.896/セット率=0.222)
6.ギリシャ:0勝3敗 (勝ち点=3/得点率=0.832/セット率=0.111)

【プールC:長野ホワイトリング】
○アメリカ 3ー1 チェコ● [25-16/15-25/25-20/25-23]
○ブルガリア 3ー1 ベネズエラ● [22-25/25-17/25-22/25-17]
○イタリア 3ー1 イラン● [25-15/25-21/21-15/25-19]
<Pool_C 順位>
1.ブルガリア:3勝0敗 (勝ち点=6/得点率=1.116/セット率=3.000)
2.イタリア:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.093/セット率=2.000)
3.ベネズエラ:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.050/セット率=1.400)
4.チェコ:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.974/セット率=0.667)
5.アメリカ:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.938/セット率=0.571)
6.イラン:0勝3敗 (勝ち点=3/得点率=0.840/セット率=0.222)

【プールD:仙台市体育館】
○韓 国 3ー1 カザフスタン● [22-25/25-23/25-18/25-21]
○セルビア・モンテネグロ 3ー0 チュニジア● [25-21/25-12/25-23]
○ロシア 3ー0 カナダ● [25-19/25-20/25-21]
<Pool_D 順位>
1.セルビア・モンテネグロ:3勝0敗 (勝ち点=6/得点率=1.116/セット率=9.000)
2.ロシア:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.102/セット率=2.000)
3.カナダ:2勝1敗 (勝ち点=5/得点率=1.026/セット率=1.500)
4.韓 国:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=1.014/セット率=0.857)
5.チュニジア:1勝2敗 (勝ち点=4/得点率=0.853/セット率=0.375)
6.カザフスタン:0勝3敗 (勝ち点=3/得点率=0.860/セット率=0.222)
△▲△
次は11/21(火)、アルゼンチン戦です!
                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo032131.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【109】世界バレー“男子”4日目結果
 mitsui  - 06/11/22(水) 0:34 -

引用なし
パスワード
   アルゼンチン戦、勝ちましたね〜。(^_^)
今大会いまひとつ調子のよくないアルゼンチンですが、とはいえ格上チーム
ですので、これで勢いに乗っていって欲しいですね。
取り敢えず、第2次ラウンド進出決定です!

4日目の試合結果&終了時点の各順位です。
▽▼▽
<<4日目:11/21(火)の試合結果>>
【プールA:さいたまスーパーアリーナ】
○中 国 3ー2 エジプト● [22-25/22-25/32-30/25-20/18-16]
○ポーランド 3ー0 プエルトリコ● [25-22/25-22/25-23]
○日 本 3ー1 アルゼンチン● [25-16/22-25/27-25/27-25]
<Pool_A 順位>
1.ポーランド:4勝0敗 (勝ち点=8/得点率=1.204/セット率=MAX)
2.日 本:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.062/セット率=1.571)
3.中 国:2勝2敗 (勝ち点=6/得点率=0.980/セット率=0.800)
4.アルゼンチン:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.967/セット率=0.545)
5.プエルトリコ:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.949/セット率=0.545)
6.エジプト:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.918/セット率=0.636)

【プールB:マリンメッセ福岡】
○キューバ 3ー2 ギリシャ● [25-19/20-25/25-22/21-25/15-12]
○ブラジル 3ー0 オーストラリア● [25-19/25-19/25-23]
○ドイツ 3ー1 フランス● [22-25/25-21/28-26/25/22]
<Pool_B 順位>
1.ドイツ:4勝0敗 (勝ち点=8/得点率=1.117/セット率=6.000)
2.ブラジル:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.167/セット率=2.500)
3.フランス:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.029/セット率=1.667)
4.キューバ:2勝2敗 (勝ち点=6/得点率=0.973/セット率=0.875)
5.オーストラリア:0勝4敗 (勝ち点=4/得点率=0.879/セット率=0.167)
6.ギリシャ:0勝4敗 (勝ち点=4/得点率=0.874/セット率=0.250)

【プールC:長野ホワイトリング】
○ブルガリア 3ー0 イラン● [25-19/25-18/25-23]
○チェコ 3ー0 ベネズエラ● [25-20/25-14/25-19]
○イタリア 3ー1 アメリカ● [22-25/25-17/25-22/25-18]
<Pool_C 順位>
1.ブルガリア:4勝0敗 (勝ち点=8/得点率=1.142/セット率=4.000)
2.イタリア:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.116/セット率=2.200)
3.チェコ:2勝2敗 (勝ち点=6/得点率=1.057/セット率=1.167)
4.ベネズエラ:2勝2敗 (勝ち点=6/得点率=0.973/セット率=0.875)
5.アメリカ:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.913/セット率=0.500)
6.イラン:0勝4敗 (勝ち点=4/得点率=0.831/セット率=0.167)

【プールD:仙台市体育館】
○カナダ 3ー2 チュニジア● [25-21/27-29/21-25/25-21/15-13]
○セルビア・モンテネグロ 3ー1 韓 国● [25-22/23-25/25-21/25-18]
○ロシア 3ー0 カザフスタン● [25-16/25-18/25-18]
<Pool_D 順位>
1.セルビア・モンテネグロ:4勝0敗 (勝ち点=8/得点率=1.206/セット率=6.000)
2.ロシア:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.173/セット率=3.000)
3.カナダ:3勝1敗 (勝ち点=7/得点率=1.048/セット率=1.500)
4.韓 国:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.980/セット率=0.700)
5.チュニジア:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.871/セット率=0.455)
6.カザフスタン:0勝4敗 (勝ち点=4/得点率=0.824/セット率=0.167)
△▲△
明日は第1次ラウンド最終戦、全勝の“ポーランド”戦です!
                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo143162.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【110】Re:世界バレー“男子”4日目結果
 こぶ(後藤)  - 06/11/22(水) 18:55 -

引用なし
パスワード
    男子は、様々な事情で、つまみ食い程度しか見ていませんが、予定?以上の戦績で来てますね(中国には勝っておきたかったでしょうけど)。
 批判も少なくないホーム開催ですが、私たちにとっては、日本戦を含め、観戦機会が増え、ありがたいことです。
 タレント起用、ショー化などの批判も、一流レベルのバレーが見られることを考えれば、そういう批判自体が、勘違いしてるんじゃないのって思えてしまいます。
 録画したビデオから、そういう部分を編集で削除するのも楽な時代ですし(笑)。(消すのも一瞬(爆))
 TBSも、対戦相手中心ではありますが、外国チームや選手も積極的に紹介してくれます。一流のプレーって、どういうものということを認識することが、日本のバレーを強くします。

 あまり見ていないので、観戦以外のコメントで恐縮。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@202.124.213.2>

【111】世界バレー“男子”第1次ラウンド終了
 mitsui  - 06/11/23(木) 0:51 -

引用なし
パスワード
   本日(vs ポーランド)は完敗。。。(>_<)
これで、第1次ラウンドが終了しました。
第1次ラウンド最終日の結果&順位は以下の通りです。
▽▼▽
<<11/22(水)の試合結果>>
【プールA:さいたまスーパーアリーナ】
○プエルトリコ 3ー1 中 国● [25-17/25-13/21-25/26-24]
○アルゼンチン 3ー1 エジプト● [25-18/29-31/25-20/25-20]
○ポーランド 3ー0 日 本● [25-18/25-21/25-23]
<Pool_A 順位>
1.ポーランド:5勝0敗 (勝ち点=10/得点率=1.205/セット率=MAX)
2.日 本:3勝2敗 (勝ち点=8/得点率=1.025/セット率=1.100)
3.アルゼンチン:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=1.004/セット率=0.750)
4.プエルトリコ:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.994/セット率=0.750)
5.中 国:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.948/セット率=0.692)
6.エジプト:1勝3敗 (勝ち点=5/得点率=0.906/セット率=0.571)

【プールB:マリンメッセ福岡】
○ブラジル 3ー0 ドイツ● [25-13/25-21/25-17]
○フランス 3ー1 キューバ● [25-21/25-19/21-25/25-17]
○ギリシャ 3ー1 オーストラリア● [25-20/25-22/22-25/25-23]
<Pool_B 順位>
1.ブラジル:4勝1敗 (勝ち点=9/得点率=1.194/セット率=3.250)
2.フランス:4勝1敗 (勝ち点=9/得点率=1.054/セット率=1.857)
3.ドイツ:4勝1敗 (勝ち点=9/得点率=1.046/セット率=2.400)
4.キューバ:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.946/セット率=0.727)
5.ギリシャ:1勝4敗 (勝ち点=6/得点率=0.915/セット率=0.462)
6.オーストラリア:0勝5敗 (勝ち点=5/得点率=0.889/セット率=0.200)

【プールC:長野ホワイトリング】
○ブルガリア 3ー1 チェコ● [20-25/25-22/25-20/25-21]
○アメリカ 3ー0 イラン● [25-19/25-22/25-23]
○イタリア 3ー1 ベネズエラ● [25-13/22-25/25-21/25-15]
<Pool_C 順位>
1.ブルガリア:5勝0敗 (勝ち点=10/得点率=1.128/セット率=3.750)
2.イタリア:4勝1敗 (勝ち点=9/得点率=1.152/セット率=2.333)
3.チェコ:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=1.024/セット率=0.889)
4.アメリカ:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.952/セット率=0.800)
5.ベネズエラ:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.926/セット率=0.727)
6.イラン:0勝5敗 (勝ち点=5/得点率=0.835/セット率=0.133)

【プールD:仙台市体育館】
○チュニジア 3ー0 カザフスタン● [25-19/25-23/26-24]
○セルビア・モンテネグロ 3ー0 カナダ● [25-18/25-18/25-17]
○ロシア 3ー0 韓 国● [25-13/25-21/25-13]
<Pool_D 順位>
1.セルビア・モンテネグロ:5勝0敗 (勝ち点=10/得点率=1.239/セット率=7.500)
2.ロシア:4勝1敗 (勝ち点=9/得点率=1.240/セット率=4.000)
3.カナダ:3勝2敗 (勝ち点=8/得点率=0.985/セット率=1.000)
4.チュニジア:2勝3敗 (勝ち点=7/得点率=0.912/セット率=0.727)
5.韓 国:1勝4敗 (勝ち点=6/得点率=0.923/セット率=0.538)
6.カザフスタン:0勝5敗 (勝ち点=5/得点率=0.832/セット率=0.133)
△▲△

                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo144047.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【112】世界バレー男子"第2次ラウンド"...
 mitsui  - 06/11/23(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   第2次ラウンド進出チームと、各プールの試合日程(対戦カード)は以下。
▽▼▽
【プールE:仙台市体育館】
A1:ポーランド(5-0)/A2:日本(3-2)/A3:アルゼンチン(2-3)/A4:プエルトリコ(2-3)
D1:セルビア・モンテネグロ(5-0)/D2:ロシア(4-1)/D3:カナダ(3-2)/D4:チュニジア(2-3)
<11/25(土)>
・プエルトリコ(A4) VS セルビア・モンテネグロ(D1)
・アルゼンチン(A3) VS ロシア(D2)
・日 本(A2) VS カナダ(D3)
・ポーランド(A1) VS チュニジア(D4)
<11/26(日)>
・プエルトリコ(A4) VS ロシア(D2)
・アルゼンチン(A3) VS セルビア・モンテネグロ(D1)
・日 本(A2) VS チュニジア(D4)
・ポーランド(A1) VS カナダ(D3)
<11/28(火)>
・プエルトリコ(A4) VS カナダ(D3)
・アルゼンチン(A3) VS チュニジア(D4)
・日 本(A2) VS セルビア・モンテネグロ(D1)
・ポーランド(A1) VS ロシア(D2)
<11/29(水)>
・プエルトリコ(A4) VS チュニジア(D4)
・アルゼンチン(A3) VS カナダ(D3)
・日 本(A2) VS ロシア(D2)
・ポーランド(A1) VS セルビア・モンテネグロ(D1)

【プールF:広島グリーンアリーナ】
B1:ブラジル(4-1)/B2:フランス(4-1)/B3:ドイツ(4-1)/B4:キューバ(2-3)
C1:ブルガリア(5-0)/C2:イタリア(4-1)/C3:チェコ(3-2)/C4:アメリカ(2-3)
<11/25(土)>
・ブラジル(B1) VS アメリカ(C4)
・フランス(B2) VS チェコ(C3)
・ドイツ(B3) VS イタリア(C2)
・キューバ(B4) VS ブルガリア(C1)
<11/26(日)>
・ブラジル(B1) VS チェコ(C3)
・フランス(B2) VS アメリカ(C4)
・ドイツ(B3) VS ブルガリア(C1)
・キューバ(B4) VS イタリア(C2)
<11/28(火)>
・ブラジル(B1) VS イタリア(C2)
・フランス(B2) VS ブルガリア(C1)
・ドイツ(B3) VS アメリカ(C4)
・キューバ(B4) VS チェコ(C3)
<11/29(水)>
・ブラジル(B1) VS ブルガリア(C1)
・フランス(B2) VS イタリア(C2)
・ドイツ(B3) VS チェコ(C3)
・キューバ(B4) VS アメリカ(C4)
△▲△

                     .。゜○・★ mitsui ★・○ ゜。.
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9 (KHTML, like...@nthygo144047.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【113】Re:世界バレー“男子”4日目結果
 DORA  - 06/11/24(金) 23:40 -

引用なし
パスワード
    こぶさん、こんにちは。

> 男子は、様々な事情で、つまみ食い程度しか見ていませんが、予定?以上の
>戦績で来てますね(中国には勝っておきたかったでしょうけど)。
 結果だけしか見られてないような状況ですがたしかに健闘してると思います。
 スーパーエースのポジションが何やら中途半端やなぁ、みたいな印象を持ってますが・・・よく見てないので実はそんなことないのかな・・・。

> 批判も少なくないホーム開催ですが、私たちにとっては、日本戦を含め、観
>戦機会が増え、ありがたいことです。
> タレント起用、ショー化などの批判も、一流レベルのバレーが見られること
>を考えれば、そういう批判自体が、勘違いしてるんじゃないのって思えてしま
>います。
 実は批判的な見解を持っている者の1人なんですが、確かに世界レベルのバレーが見られると言うことについては非常にありがたいと思ってます。
 また、最近の傾向としても、選手をアイドル化かして盛り上がろうという姿勢から、バレーそのものの魅力をなんとか伝えようという姿勢に変わりつつあるように思ってます。
 事前に注目国の現地レポートをしてくれるのはありがたいですよね。

> 録画したビデオから、そういう部分を編集で削除するのも楽な時代ですし
>(笑)。(消すのも一瞬(爆))
 ただ、記録しておきたい者にとってはDVDの場合2時間って枠があって、無意味に放送時間を引き延ばされるのはつらかったりします(^^;;)。次世代ディスクは何年も先やろうしね・・・。

> TBSも、対戦相手中心ではありますが、外国チームや選手も積極的に紹介
>してくれます。一流のプレーって、どういうものということを認識することが、
>日本のバレーを強くします。
 たしかにひいき目に日本選手のいいところを持ち上げて見せようとしても、外国チームのプレーを目の当たりにするとひっくり返ってしまうことがよくありますからね。
 こういうのを見て目が肥えて来るとバレーのおもしろさが多くの人に伝わってくれるんじゃないかと期待してます。

 一説によるとFIVBの年間収入の8割ほどが日本のテレビの放映権料だとか。
 そういう意味じゃもっと世界レベルで盛り上がって欲しいもんだと思いますが、考えてみればスポーツのイベントで世界的に盛り上がるのってオリンピックを除くとサッカーのワールドカップくらいですから仕方ないのかな。

> あまり見ていないので、観戦以外のコメントで恐縮。
 同じく・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1...@acoska045084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【114】24年ぶり?ベスト8以上
 こぶ(後藤)  - 06/11/27(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
    前回が9位、植田ジャパンの最低目標(といっても、今の男子では至難の業)クリアですね。
 チェニジアは、随所にうまいプレーをしていたし、高さもあったし、波に乗せれば、決して弱くはありませんでした。2セット連取されたときには、さすがにやばいと思いました。
 結果的にはフルセットに持ち込んで、最終セットは圧勝。2次リーグ全敗のチェニジアですから、それくらいはやってもらわなきゃというのがわかっていても、いい終わり方でした。

 うーん、悔しいことに、山本がいいですね(笑)。もちろん、センターが効いている、サイドが頑張っていることが、あの結果につながっているのは間違いないところなんですが、難しいトスでもよく打ちきっていて、苦しい場面で活躍する山本の姿は、ソフトバンク以上に「予想外」でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@202.124.213.2>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
4 / 19 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
13,661
(SS)C-BOARD v3.8 is Free