【プレーヤー】技術・戦術・戦略・ルール etc
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
28 / 59 ←次へ | 前へ→

【32】Re:「サーブ効果率」について
 みすたあ  - 05/6/15(水) 23:53 -

引用なし
パスワード
   > 十分にコンビネーションが使えれば○、セッターがオープンにしかあげられないような場合は×という評価で、成功率を算出します。
> 「効果」は、そのレセプションの×の数です。

 なるほど、わかりました。どうもありがとうございます。


> サーブの評価には、いろいろな試行錯誤があるのですが、決定率だけですべてが語れないこともあり、たまたま、jvisでそのまま集計できるというメリットもあったのだろうと思います。

  少し前に「マネー・ボール」という、野球を題材にした本を読んだことがあるのですが、この本には従来とは異なる独特の技術評価を行っている人々が紹介されていました。
  きっとバレーボールでも、例えばサーブ力の評価について、一般的な「サーブ効果率」とは違った独自の評価基準をもっているチームはあるのでしょうね。
  もっとも日本では選手の移籍はまだ一般的ではないので、「選手の技術力評価」というものの意味合いはちょっと違うのかも知れませんが。

3,387 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5))@61-199-185-201.catvy.ne.jp>

【27】「サーブ効果率」について みすたあ 05/6/11(土) 22:50
【30】Re:「サーブ効果率」について こぶ(後藤) 05/6/14(火) 1:24
【32】Re:「サーブ効果率」について みすたあ 05/6/15(水) 23:53

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
28 / 59 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
18,117
(SS)C-BOARD v3.8 is Free